「社労士24フェス」に参加しました@東京会場【シャロ勉】

社労士
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


こんにちは、aki(@restudyblog)です。

1月12(日)に開催された大原の「社労士24フェス」に参加してきました!

勉強をはじめたのもつい最近のことなので、こういったイベントがあるとは知りませんでした。

Twitterで金沢先生が告知されていたことで

「社労士24のフェス!?もしかしてカリスマアイドル(金沢先生)に会えるの?行きたい!!!」

と応募してみたところ、見事当選したため、東京会場に参加させていただきました☆

ワンコ
ワンコ

金沢先生に会える貴重なチャンスワン!

aki
aki

優しさオーラ溢れるカリスマでした…☆

スポンサーリンク

初めての大原学園 本館@水道橋

この「社労士24フェス」は大原公式のイベントではなく、あくまでもやりたい人たちが主催して行う「文化祭」的な立ち位置のイベントとのことです。

そのため、大原生に限らず、他スクールの受験生や独学者の方も参加可能&無料というなんとも太っ腹なイベントです

初めて水道橋にある大原学園(本館)の敷地に足を踏み入れましたが、まずはスタッフさんの数に驚きました。

無料イベントにもかかわらず、多くのスタッフさん(その中には講師の先生方も)がお手伝いをされていて、ありがたい気持ちで開始前から胸が高まりました。

まずは受付で名前を告げた後に、受付テーブルの上に裏返しで置かれたカードを選んで、座席が決まるという仕組みでした。


座席カードが裏返し(白紙)の状態で置かれているので、選んだ座席カードを裏返してみて初めて自分の座席位置が分かるので、完全に運で決まるのでした。

aki
aki

申込順や到着順ではないところに、運営さんの配慮を感じました

※板垣先生より事前に録画、撮影OKのアナウンスがありました(本当に大原は太っ腹☆)

スポンサーリンク

①イタトーク by 板垣先生

私の座席は前方の席で、先生方のお顔がはっきり見えました。


まずは司会の板垣先生による本日のプログラムの説明とイタトークから。


まず「場を温める」のが、本日の板垣先生の役割とのことです。

すでにこの時点で、ほっこりしてしまいましたw

ファンの方も多くいらっしゃるようで、「ジュンジ」コールが沸き起こっていましたw


パワポで作られたスライド上では、ハートポーズしている金沢先生の画像を左右対称に配置してくっつけたりなどして、笑いがまき起こっていましたw

金沢先生の上司である板垣先生ですが「金沢先生のことが大好きなんだなぁ~」というのが伝わりました。

板垣先生はその場にいるだけで、場が明るくなるハッピーオーラを備えていらっしゃいます。

そして心をふわっと軽くさせてくれる軽快なトークで、とても面白かったです


イタトークでは、孤独になりがちな勉強を乗り越える方法の一つとして、

仲間の力

を取り上げていました

一人だけだと挫折しがちな勉強も、全国に勉強仲間を作ることでモチベーションとなり、継続に繋がるそうです

そこで板垣先生はYouTubeで毎日(!)、毎朝5時から7時までの2時間、早朝自習室のライブ放送「ITACHACHA House」をされています。

「ITACHACHA House」は大原生に限らず、どなたでも参加OK、入退室自由の自習室です

板垣先生のYouTubeチャンネル「Cチーム」はこちら▼


早起きがとにかく苦手な私ですが、そんな私が

「挑戦してみようかな…」

と思ってしまうほどには板垣先生のファンになりました☆

板垣先生おすすめの勉強スタイル

人間の集中力って実はそこまで続かなかったりします。

早稲田大学の学生さんでさえ、集中力が続くのは15分ぐらいの方が多いそうです。

効果的な勉強方法として、

25分集中して勉強→5分休憩→25分集中して勉強→5分休憩…



この繰り返しをおススメされていました。

YouTubeでの早朝自習室(イタチャチャハウス)では、25分間勉強して、5分間は板垣先生がチャチャを入れてくださるそうですw

そしていつでもこのイタチャチャハウスを「戻れる場所」「戻せる場所」にしたいとのことです。

色んな事情で挫折したり立ち止まったりしても、

  • いつでも戻れる場所がある
  • 勉強する自分に戻せる場所がある


と知るだけで、気が楽になりますよね。



ふと思ったのですが、毎朝5時からライブ配信を開始しているということは、板垣先生はそれよりも早い時間に起床されているということですよね、す、すごい…

aki
aki

勉強する人たちの居場所を設けてくださる板垣先生の優しさに、うるっときてしまいました

ワンコ
ワンコ

朝型目指すワン!

スポンサーリンク

②合格者の声 by 谷田先生

続いては、谷田先生による勉強方法のご紹介です

谷田先生のことは今まで存じ上げなかったのですが、公認会計士であり、公認会計士講座の経営学の講師であり、大原大学大学院の事務局長と、ものすごーーく偉い方(語彙力)でした!

谷田先生のプロフィールはこちら▼
https://kaikeishi.j-tatsujin.com/yata-koshi/


2017年9月から社労士24+直前対策で学習を開始され、2020年度に合格されています

公認会計士という最高峰の資格をお持ちの谷田先生でさえ、合格まで3年かかっているというのが社労士試験の恐ろしさを物語っていますね…

平日は毎日午後10時帰宅、さらに日曜は審判で朝6時から午後5時まで外出という超ハードワークのなか、谷田先生はいったいどうやって勉強されていたのでしょうか?


答えは、すきま時間やながら勉強を徹底的に活用され、なんと1日平均 4時間20分の勉強時間を捻出されていました。

通勤時間や移動時間には社労士24を耳で聴きながらウォーキングされていたそうです(ウォークマン24と表現されていましたw)

このお話を聞いて、ガーンとショックを受けました

私自身、フルタイム勤務とはいえ定時上がり&土日もお休みの環境と谷田先生よりもずっと自由時間は多いのに、全然スキマ時間を活用せず、まったく勉強時間を捻出できていない…と気づかされたからです

どれだけ多忙な人にも、ちょっとしたスキマ時間は絶対にあるはずなんです。

その【スキマ時間やながら学習をいかに取り入れるか?】がカギとなるようです。

小さい時間もコツコツ積み重なることで、数年後には着実に実を結んで大きな実りをもたらしてくれるのでしょう。

スキマ時間の活用と同様に、『ながら学習に罪悪感を抱かない』というのも目から鱗でした


勉強するときは「勉強時間をしっかりと確保して、その時間はキッチリ向き合わないといけない」

という想いがどこかにありました

範囲が広い社労士試験では、まとまった時間での学習と同じぐらい、少しでも接触機会を増やして回転数を多くすることのほうが大切なんだと感じました。


最後にゲン担ぎとして、「X(旧Twitter)のアカウントの写真を動物に変えると合格に近づくかも?」というお話をされました。

谷田先生が参加したオフ会では、合格された方は動物アイコンの割合が多かったそうです

早速、私も真似して取り入れてみました!

▼このブログでも使用している愛犬(ワンコ)のイラストを追加してみました

ワンコ
ワンコ

アイコンに参入したワン!

気分的なものではありますが、いかにメンタルを整えていくかも、難関資格の受験では大切な要素だと思います

気分が少しでもあがるなら、良いと思ったことはどんどん取り入れていこうと思います☆

スポンサーリンク

③法改正講義 by 金沢博憲先生(カリスマ)

13時からはいよいよお待ちかね、社労士資格業会のカリスマ兼アイドルが登場です☆

そう、金沢 博憲先生です!

登場された瞬間、

「ほ、本当に金沢先生だ、実在していた…!」

と驚きと興奮を抱えつつ、パシャパシャ撮影させていただきましたW

aki
aki

貴重な機会なので…

毎日、社労士24で金沢先生の声を聴き続けているわけですが、お姿を拝見したのは初めてなので感動もひとしおでした。

登場されて早々、壇上の端から端まで、時間をかけてお辞儀を何度もされていたのがとても印象的でした。

そしてまず最初にお話されたのが感謝の言葉でした。

なんだかもう、これだけで金沢先生がカリスマであり人気がある理由が分かりました。

もちろん、講義内容や教材が素晴らしいからこそカリスマ的人気を博しているわけですが、お人柄も素敵な方なんだと最初の数分だけでも伝わってきました。

カリスマでありつつもとても低姿勢な方で、かつユーモアさもしっかり兼ね備えていて、多くの受験生に愛されるのも頷けます。

金沢先生はこうしたフェスやSNSなどで、ゆるくつながることを推奨されていました

あくまでもゆるく、というのがいいですよね。

限られた時間の中で多くの人とキッチリしっかり繋がろうとすると、それだけで疲弊してしまうこともあります。

でも、ゆるくなら気負わずにできそうです。

ちょっとX(旧Twitter)でつぶやくだけでも、誰かの励みになったり、金沢先生がいいねしてくださったり(本当にしてくださるんですよ!)、むしろ自分自身への鼓舞になっていたり、と広がりがあるかもしれません。

自分の悩みは、他の誰かの悩みでもあります。

だから私も適度に雇用保険へのグチとか、呟いていますw(金沢先生いわく雇用保険は「数の暴力」)

金沢先生は法改正の講義をしてくだいました。

大勢の参加者を前にした生での講義も、YouTube動画や社労士24での講義と同じように、淀むことなくハキハキとテンポよく、かつユーモアを交えながら講義をされていてすごいな~と感心しておりました。

語呂合わせや覚え方についても

「自分自身が思い出せないような教え方はしない」

と仰っていたのが印象的でした。

確かに金沢先生の語呂合わせはユニークで、かなり記憶に残りますw

何気ない一言からも、受験生が思い出しやすいように熟慮されているんだろうなぁと伺えました。

配布されたレジュメには教育訓練給付金のまとめ表の中身が空欄になったバージョンが印刷されていて、

「コピーして繰り返し書き込むことで覚えられますよ」

とのこと。

そうですよね、これ、やっぱり覚えないといけないんですよね…w

個人的なツボは、

  • 元上司である谷田先生のアカウントと知らず、X(Twitter)で上から目線でアドバイスしていたこと
  • 谷田先生考案の「一発合格する人の特徴」について金沢先生のパクツイが発覚したこと


でしたw


板垣先生同様に金沢先生もかなりユーモアがあり、お話を聞いている中で何度も笑ってしまいますw

そして最後には、特別ゲストとして石戸先生も登場されました。

何度か金沢先生が「石戸先生お願いします」と声掛けしても登場されないので、金沢先生が石戸先生を引っ張ってこられました…仲良しw


石戸先生の授業は受けたことがないのですが、金沢先生が

「大原がなかなか結果を出せなくて低迷していた時期にも、石戸先生の担当クラスはすごい成績を上げていた。ライバルであり目標」

とおっしゃるほど凄い先生なんですよね。

aki
aki

石戸先生の授業もいつか受けてみたいです

④金沢先生との交流会(推し活)

14時で金沢先生の法改正講義でプログラムはいったんすべて終了となるわけですが、全国から集った金沢先生ファンのために、交流会の時間を設けてくださいました。

希望者が順番に並ぶわけですが、前回の交流会では最後の方が2時間30分待ち(!)になってしまったそうなので、今回は座席ブロックごとに30名ずつ呼ばれ、後の方は呼ばれるまで自由にお待ちくださいとのことでした

交流時間は、一人15秒ほどが目安です。

ずらーっと並んでいる光景はまさに「アイドル!」でした。

お手製の社労士24と金沢先生の名前が書かれたうちわを持っている方もいらっしゃいました。

まさにスター!

YOASOBI!

ワンコ
ワンコ

推し活!

私ももちろん参加させてもらいましたが、緊張してしまいました。

「Twitterで金沢先生がいいねをくださったことがきっかけで、社労士24に申し込む決意ができました。ありがとうございました」というようなことをお伝えしました。

優しく「ありがとうございます、頑張ってくださいね」と言っていただき、その後ポーズをとって写真撮影してくだいました。

aki
aki

人生で初めて「ポーズはハートでお願いします」と言いましたw


「リアル金沢先生とお話しできた~!」と興奮冷めやらずのまま会場を後にしました。

そのため、等身大パネルの撮影を忘れてしまいました
(;’∀’)


後になって「サインも頂けばよかったかな…」と思いましたが、それはまた次の楽しみとします☆

社労士24フェスに参加して良かった!

社労士24フェスは一人での初参加でしたが、本当に心から参加して良かったです。

モチベーションアップはもちろんのこと、「全国に勉強している仲間がこんなにたくさんいるんだ!」と肌で実感できて胸が熱くなりました。

SNS上では勉強されている方を驚くほどたくさん見かけるのですが、リアルではなかなか勉強している方っていないんですよね。

私はもじもじ部の一員ですのでw、なかなか自分から積極的に話しかけたりできないのですが、実際に会場の皆さんとお話はできなくとも、雰囲気を感じられるだけでも大収穫でした。

隣席の方と少しだけお話をさせていただいたのですが、なんと青森から始発でいらしたとのことで、その熱意に感動しました。

aki
aki

お互い勉強頑張りましょうね♪

通信だと先生方とお会いできる機会はなかなかないので、ぜひ興味のある方は次のフェスに参加してみてください。

どの先生も素晴らしい方なので、お会いするとますますファンになりますよ~☆

次もこういった機会があったら是非参加してみようと思っています。

もしモジモジしている人がいたらそれは私の可能性が高いので、よかったら声をかけてみてくださいw

  • 社労士試験の公式サイトはこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました