こんにちは、aki(@restudyblog)です。
2022年9月にFP3級試験を受け、無事合格することができました!
▼試験当日の詳細についてはこちら▼
この記事では、私が実践したFP3級の勉強方法を詳しくご紹介します
この方法ならきっと、今から勉強を始める方や、挫折した経験がある方にも合格へのきっかけが掴めると思います
この記事は、そんな疑問や希望に応えられるように書きました
シンプルな勉強法なので、これから試験を受ける予定の方はもちろん、再チャレンジの方にも参考にしていただけると嬉しいです(^^)
この記事がきっかけで、FP3級に合格する人が増えてくれたら嬉しいワン!
受験生は皆さん仲間です!オススメ勉強法があったら、共有してFPの輪を広げましょう♪
<概要>FP3級の学習方法
それでは早速、勉強法の説明に入りましょう
まずはざっくり簡単にまとめると、
【「テキスト」・「おーちゃんTV」・「過去問」の3つを繰り返しやる】
はいっ、これだけです!
とってもシンプルです(^^)
<メインステージ>
① テキストを1周する
② 「おーちゃんTV」を視聴する
③ 過去問を解く
④ ①〜③を繰り返す
<ボーナスステージ>
⑤ メインステージの勉強が充分できた上で余力があれば、予想問題集をとく
詳しく、それぞれの方法を見ていきますね。
①テキストを1周する
最初に、テキストに一度ざっと目を通します
よく理解できなくても、まずは『大体こんなことが書いてあるんだな〜』ぐらいの理解でいいので、最後まで読み通します
初めて読む段階では、理解ができなくて当然です。むしろ、分からないことだらけのオンパレードですw
ここで完璧に理解しようとすると時間がかかってしまうので、全部を理解できないままでいいので、サクサクっと気楽に読み進めていきましょう。
問題も一緒に掲載されているテキストの場合は、区切りのいいところで問題を解いてみましょう。
FPはとにかく覚えるボリュームが多いので、圧倒されそうになりますが、難しそうな箇所はさらっと流してOKです
まず始めはとにかくテキストを読み進めて、ぼんやりとでもいいのでイメージや全体像をつかむようにしましょう
このあと、過去問を説いたり「おーちゃんTV」を視聴していく過程で大事なポイントが繰り返し出てくるので、気づけば自然と覚えられるようになっていきますよ!安心してくださいね。
②おーちゃんTVを視聴する
一通りテキストを読み終わったら、次は「おーちゃんTV」を視聴しましょう
「おーちゃんTV」ってなに?
1級FP技能士であるおーちゃん先生のYou Tubeチャンネルだよ!
おーちゃん先生は、「わかる!受かる!! FP3級 テキスト&問題集」の企画協力にも携わっています
★おーちゃん先生(@ochan1classfp)…1級FP技能士、宅地建物取引士
★おーちゃんTV
おーちゃん先生の講義はとにかく楽しくて分かりやすいです!
受験生がつまづきそうな箇所や頻出論点を、丁寧に解説してくださっています。
オリジナルの語呂合わせも取り入れながら、ポイントを的確に抑えた説明と表現力で、数字や計算が苦手な方でも分かるように工夫されています
2022年5月試験と9月試験向けの再生リストをすべて視聴しましたが、講義の中におーちゃん先生の素晴らしいセンスとご経験と努力がギュッと凝縮されているのを感じました
特に、おーちゃん先生のギャグや語呂合わせはすごく印象に残るので、書籍だけで勉強するよりも、おーちゃんTVを視聴することで、記憶の定着率がぐーんとアップしますよ!
時折はさまれるギャグやネタが、くすっと笑えて楽しいんですよね~(^^)
おーちゃん先生の語呂合わせや『うさぎのココちゃん式(※)』などに助けられ、試験でもフル活用させてもらいました!
(※『うさぎのココちゃん式』とは、建ぺい率や容積率の計算方法が簡単にできる図のことです!ぜひおーちゃんTVをチェックしてみてくださいね。)
おーちゃん先生の語呂合わせがなかったら、覚えられなかったであろう論点がたくさんあります。FP試験の救世主です☆
ちなみに、男塾名物の「直進行軍」は、おーちゃん先生の動画で知りましたw
③過去問を解く
テキスト1周と「おーちゃんTV」の視聴が一通り終わったら(or きりの良いところで)過去問を解いていきます
過去問を解くことで、試験での出題傾向やパターンが掴めてきます
何回分か過去問を解いていくと分かるのですが、FP3級試験では同じような論点が繰り返し出題されることが多いです
FP試験では【6割取れれば合格】なので、過去問でひたすら演習をすれば、合格ラインには届くと思います
優先順位としては、市販の問題集を解くよりも、まずは過去問を数多く解いて頻出論点をしっかり抑えていくほうが効率的です(^^)
3級ではそこまでひねった問題は出ないので、難問奇問対策をするよりは、基礎をしっかり身につけることに重点をおくことをおすすめします
最初は全然解けなくても大丈夫です、解けるまで何度もチャレンジしましょう(^^)
無料で使える!最強の過去問サービス
わたしは、過去問道場(@kakomon_doujou)さんを利用させてもらいました
▼過去問道場(学科)
https://fp3-siken.com/kakomon.php
▼過去問道場(実技)
https://fp3-siken.com/kakomon_j.php
このサービス、本当に素晴らしいです
FP3級では、2008年5月から直近の試験問題まで揃っている充実ぶりです♪
こんなに優秀サービスを無料で利用できるなんて、受験生のみなさんは幸せ者っっっ!
過去の全問題からシャッフルで解くことや、試験回を指定したり、好きな分野だけを選んで出題できたり、、とにかくすごいんです!(語彙力)
しかも解説が充実しているので、問題を解いた後に解説を読むだけでも、かなり力がつくと思います。
達成度や学習履歴、成績もちゃんと記録されて見ることができるので、弱点や得意分野も把握しやすいです。
通勤時間やお昼休憩などのスキマ時間を活用して解くだけでも、得点力アップになりますよ♪
私の場合は、試験2週間前からは過去問道場さんの過去問を毎日100問以上解くことを目標にしていました。
④STEP1~STEP3を繰り返す
過去問での問題演習をスキマ時間にしつつ、テキスト2週目突入とおーちゃんTVを繰り返し視聴していきます。
テキストや「おーちゃんTV」は、初めの「ライフプランと資金計画」から順番に進めるのもヨシ、「今日はリスクをやって、週末はタックス分野をメインにやろう」など、日によってお好きな分野を選んでやるのでもOK。
皆さんのやりやすい方法で、理解が深まるまでテキストと「おーちゃんTV」、そして過去問演習をひたすら進めていきましょう!
⑤予想模試を解く
ここからは、ボーナスステージに突入です。
STEP1~STEP4まで終えてさらに時間に余裕がある場合は、予想模試(予想問題集)を解くことでより合格の確実性&得点力を高めていくのも◎です(^^)
▼使用した予想模試はテキストと同じ<わかる!受かる!!>シリーズです
実技試験はFP協会ときんざい、それぞれの試験に対応した模試が載っています
学科・実技ともに3回分の模擬試験が掲載されていて、回を重ねるにつれて難易度があがるようになっているので、実力チェックにも良いですね♪
ホップ・ステップ・ジャンプだワン!
<まとめ>FP3級の勉強方法&じっくり学習がオススメ
私自身は、実際にこの方法で3ヶ月ほどかけて勉強をして、合格までたどり着くことができました!
平日は毎日1~2時間ほど、土・日は約3~4時間ほど勉強していました
もともとFPに関する知識があったり、暗記が得意な方はより短期間でも可能かもしれませんが
FPの学習がはじめての方は、できれば1ヶ月~3ヶ月程度は時間をかけてじっくり学習することをオススメします
あえてのじっくり学習をおすすめるすのは、時間をかけて確実に理解度を高めていくことによって、FP試験だけではなく実生活やお仕事にも役立つ定着した知識となってくれるからです
もちろん、2級を目指したい場合にも、土台となる3級の知識が助けになってくれるはずです☆
FP3級の知識は、きっと皆さんの人生の役に立ってくれますので、ぜひ勉強して資格ゲットしてください♪
テキスト、おーちゃんTV、過去問の3点セットを中心に勉強すれば、合格はすぐそこです♪
FPの勉強は、実生活にも役立つ知識を身につけられるのでオススメワン♪
▼FP試験でオススメの電卓・筆記用具などはこちら▼
コメント