【体験談】FP2級 受検票到着から試験当日の感想

FP2級
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


久しぶりのブログ更新です(^^)/

しばらく更新が出来ずにいたのは『FP2級の勉強に集中していたから』なのですが、


「それなら、試験が終わってもすぐに更新できなかったのは何故…?好きなのに泣いたのは何故…?」

という疑問が浮かんだ皆様、さすがです。


→ズバリ、ただただ何もせず、のーんびりしたかったからです!(ピース)

ワンコ
ワンコ

休むことも人生において大事な営みのひとつだワン

というわけで、2024年5月26日(日)にFP2級試験、受けてきました~!!

体調に不安がある中での受検となりましたが、ブログでの宣言通りに有言実行できてホッとしています☆

aki
aki

受検票到着から試験当日までの流れと、受検の感想を記しました

スポンサーリンク

<試験13日前>FP2級の受検票到着

試験の13日前となる5月13日に、受検票のハガキが届きました

今回も3級に引き続き、自宅からは結構距離のある試験会場となってしまいました。

今回の試験会場一覧を見たら、会場数そのものが少ないようなのでわがままは言えませんね。

▼2024年5月2級 試験会場一覧
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

会場確保にも難しい事情があるとはいえ、「せめて事前に候補から希望会場を選べるシステムだったらよかったのになぁ~」とは思ってしまいます。


だって…人生の主導権は自分で握りたいでしょ?w


そんな要望に応えてくれたのでしょうか、2級もいよいよ2025年4月1日からは学科試験及び実技試験ともに、全国で随時受検ができるCBT試験に完全移行となりますね…!

◆2級FP技能検定のCBT化のご案内
https://www.jafp.or.jp/exam/files/2fp_cbt.pdf


全国にある約360のテストセンターから受検会場を選べて好きな日程で受検できるのは、とても良い制度だと思います(^^)

 
現行の会場試験は移動時間がかかるうえに拘束時間も長く、終わった頃にはクタクタになってしまうんですよね…

aki
aki

3級の時は移動時間がかかる場所だったため、会場近くのホテルに前泊しました…大変でしたがそれも良い思い出♪

ワンコ
ワンコ

CBT試験にもデメリットはあるのかワン?


CBT試験になるとそんな【会場遠くて大変だよ問題】が解消されたり、点数がその場でわかるメリットもある一方、あえてデメリットをあげるとすれば

  • 難易度が受検者によって変わる可能性がある
  • 過去問対策がやりづらくなる(出題傾向がつかみにくい)
  • 試験終了直後に、SNSで受検者と悲喜こもごもを共有することが出来ない
  • 紙に比べてPC画面の問題文(文章)は読解しにくい

こうした点がデメリットと言える部分かな?と感じます


とはいえ、受検生にとってはメリットのほうが多いシステムですし、今後も多くの試験でCBT化の波は止められないと思うので、上手に対応していくのが良さそうですね♪

aki
aki

CBT試験なら、万が一不合格でもすぐに再チャレンジできるのも嬉しいですね!

スポンサーリンク

<試験当日①>持ち物リスト

実際に、私がFP2級試験(会場試験)の当日に持参した持ち物をご紹介します♪

持ち物リスト
  • 受検票
  • 筆記用具(HBのシャープペン or 鉛筆、消しゴム)
  • 電卓
  • 本人確認書類
  • 腕時計
  • テキスト
  • 昼食
  • おやつ

<筆記用具>学科試験はマークシート用シャープペンがおすすめ

学科試験と実技試験で筆記用具は使い分けました。

学科試験では、3級の時と同じぺんてるのマークシート用シャープペンのセット(XAM113ST-C)を使用しました。
created by Rinker
¥222 (2024/12/04 19:29:11時点 楽天市場調べ-詳細)

こちらはマークシート用シャープペン、消しゴム、替芯がセットになっています。

シャープペンなので削る必要もなく、先端が太くマークしやすいつくりになっているので、マークシート試験にオススメです!

※試験にはこのマークシート用シャープペン1本あれば充分ですが、万が一落としてしまったときのために予備の鉛筆を用意しておくと安心です。

実技試験ではマーク式ではなく解答用紙に数字等を記述していく必要があるので、普段使用している無印良品のシャープペンシル(芯はHB)を使用しました

無印良品のシャープペンシル
シャープペンシル(0.5mm)

▼HBの替え芯
なめらかシャープ芯(HB 0.5mm)

<電卓>CASIOのMW-12A-N

電卓も3級の時と同じCASIOのMW-12A-N [卓上電卓 ミニジャストサイズ 12桁]を使いました。
created by Rinker
¥985 (2024/12/04 19:29:11時点 楽天市場調べ-詳細)


FP3級の時にこの電卓を使って無事に合格できたので、今回もこちらをチョイスしました。1,000円弱とお安い!

aki
aki

FP2級試験において必要な電卓の機能としては足し算、引き算、掛け算、割り算ができれば十分なので高価な機種でなくても問題ありませんよ♪


FP試験では持ち込み可能な電卓は<メモリー機能は計算結果を1つだけ記録できるものに限る>と指定されていますが、この電卓は当然その条件を満たしています

12桁表示で見やすく、小さすぎず大きすぎずの丁度良いサイズでお気に入りです。

aki
aki

試験要項に詳しい条件が記載してあるので、事前に確認してから購入することをおすすめします。

◆FP試験で使用可の電卓
イ.電源内蔵のもの(そろばん不可)
ロ.演算機能のみを有するもの。
※使用可………√・%・定数計算、消費税に係る税込・税抜、売上に係る原価(MD)・売上・売価(MU)・利益率、日数・時間計算、 マルチ換算についてのキー、メモリー(M)機能(計算結果を1つだけ記録できるものに限る)、GTキーのあるもの。
※使用不可……関数機能〔Σ(シグマ)・log等〕・ローン計算・複利計算・紙に記録する機能、音〔タッチ音・音階・音声等〕を発する機能、 プログラム(計算式)の入力(登録)機能、計算過程をさかのぼって確認できる機能等を有するもの。
ハ.数値を表示する部分がおおむね水平で、文字表示領域が1行であるもの。
ニ.外形寸法がおおむね26㎝×18㎝の大きさを超えないもの。

日本FP協会「3級・2級FP技能検定 試験要綱」より抜粋

<テキスト>マイナビ出版「わかる!受かる!!」シリーズ

テキストは、3級に引き続き2級でもマイナビ出版さんの「わかる!受かる!!」シリーズを使用していました

2024-2025年版からは刷新されてCBT試験にも対応した「スゴい!だけじゃない!!」シリーズに変わっています

スポンサーリンク

<試験当日②>試験会場への道のり

現金の準備と会場までの経路は覚えておこう


いよいよFP2級試験の当日。

試験会場に向かう電車内で、突然スマホがフリーズしてしばらく使用できなくなるアクシデントが…!


乗換経路をおぼろげにしか記憶していなかったので一瞬プチパニックになりましたが、その後無事に復旧して事なきを得ました。

こういうケースは稀かもしれませんが、いざというときのために、会場までの経路(乗換方法、時間)などの重要な情報についてはメモした紙も持参すべきだと、思い知らされた出来事でした


CBTに移行後は近くの会場受検を選ぶ方が多いと思うのでこのようなアクシデントはないかもしれませんが、電車やバスで移動される方は現金は必ず用意しておきましょう。

キャッシュレス決済はスマホが問題なく使えてこそ!です。

スマホが使えなくなったら、当然Paypayや楽天ペイなどでの支払いもできません。

【一つの手段への絶対的な依存は禁物】ということを心に深く刻んだ出来事でした。

まさに備えあれば…ですね

試験会場までの経路を書いたメモ、現金、腕時計は必須アイテム

試験会場の大学へ到着

電車遅延を見越して早めに家を出たので、1時間前には試験会場である大学につきました

会場である大学の敷地内に入ると、スタッフの方が座席の割振表を配布していたので受け取り、しばし外のベンチで待機していました。

周りの方は、テキストやノートを開いて勉強している方が多かったです。

私も持参したテキストを開いてパラパラとめくります。

意外とこの直前に確認した論点が出たりすることもあるので、馬鹿にできなかったりします。

aki
aki

実は試験前日に何げなく眺めていたページの論点から出題されていて、驚きました…!

会場の開場時間(ややこしいw)は9時30分からですが、9時10分頃には入場可能となっていたので受験番号ごとに割り振られた教室に入ります。

ワンコ
ワンコ

かいじょうのかいじょう…!!



一つの長机の両端に一人ずつ、座席が割り振られていました。

机の角に受験番号と名前が印字された解答用紙が置いてあるので、自分の座席をすぐに見つけることが出来ました。

私が割り振られた教室内には60名ほどおり、3級の時よりも若干年齢層が高めの方が多い印象を受けましたが、それでも幅広く20代~60代の方がいらっしゃいました。

試験官から必要なもの以外しまうよう指示が出るまで、テキストで勉強されている方が多かったです。

aki
aki

今回も自分と同じテキストの方を発見して、嬉しかったです♪

スポンサーリンク

<試験当日③>注意説明、そして学科試験開始!

【FP2級試験】タイムスケジュール
  • 9時30分
    教室に入室可能
  • 9時40分
    学科試験の注意説明
  • 10時00分
    2級学科試験 スタート
  • 11時00分~
    11時50分
    途中退室OK
  • 12時00分
    2級学科試験 終了
  • ~13時10分
    休憩時間
  • 13時10分
    実技試験の注意説明
  • 13時30分
    2級実技試験 スタート

  • 14時30分
    途中退室OK

  • 15時00分
    2級実技試験 終了

集合時間の9時40分から、試験監督員の方による事前の注意説明がはじまります。

このときに、

試験監督
試験監督

受検票、本人確認証、筆記用具、電卓以外はカバンにしまってください

と指示があります。


FP3級の時は中身が見えるペットボトルの飲み物は机上に置いてもOKだったのですが、今回はNGでした。

3級試験のときは9月試験だったこともあり、熱中症対策のため臨時的に許可されていたということなのかな?

9時50分頃から試験問題が配られ、10時から試験開始です。


10時10分頃から、試験監督員の方が受検票と本人確認書類のチェックに回ります。

aki
aki

2級試験では3級試験よりも問題文が長くなり選択肢が増えたこともあり、解くのにも時間がかかります。ひ~

ようやく全60問を一通り解き終わったのが、10時55分頃でした。

残りの時間はもう一度1問目からマークミスがないかのチェックと、不安な箇所の見直しをしていました。

FP試験に限らずですが、問題には『考えて何とか正解を導き出せそうな問題』と、『そもそも知識がないと太刀打ちできない問題』の2種類に分かれます


後者の問題(「知らんがな問題」と命名させていただきました)についてはどう考えてもわからないので、あまり考えすぎずに適当にマークしました。

「だって教科書でも過去問でも見たことない知識を問われても、わかるわけないんだもの…そうだ、京都いこう。」と開き直ったほうが、きっと人生は楽しいですw


FP2級試験では、こうしたテキストには載っていないであろう初見問題がほぼ毎回出題されるということは分かっていたので、

「作問者さま、今回も予定通り出してきましたね、、ふっふっふ…」とあまり動揺はしませんでしたw


FP2級試験では難問にはあまり時間を割かずに、学習してきた知識の中で解ける問題をミスなく解いていくことが大切です

aki
aki

分からない問題は後回しにして『合格基準点である6割をしっかり抑える』ことを最優先にしました!


試験時間から1時間経過した11時以降は、自由に退出できるようになります(※ただし、試験終了の10分前からは途中退出できません)

11時40分ぐらいにはマークミスがないかのチェックも一通り終わり、お腹が空いてきてしまったこともありw、退出することにしました。

3級の時は1時間経過後に多くの方が退出していましたが、2級ではあまり退出する方はおらず、ほとんどの方が試験終了時間まで残っていました。

学科試験終了→昼食タイム

実技試験までは1時間ちょっとあるので、ゆっくりもぐもぐ昼食タイムです。

学科試験終了後の12時から12時45分までは教室内を休憩に使って良いとのアナウンスがあったので、12時になったら教室に戻って座席で昼食タイムにしました。

3級試験のときとおなじ、おにぎりとBASE BREADの組み合わせにしてまたまたゲン担ぎですw

aki
aki

昼食は教室内でとってる人、ロビーの椅子で食べてる人、様々でした

<試験当日④>実技試験は時間との戦い

12時45分からは午後の実技試験の準備に入るとのことで、一度退出して集合時間の13時10分に再び席に戻ります。

学科試験のときと同じく、試験監督員から試験前の注意事項が説明されます。

説明自体は10分ほどで終わり、そのあとは試験開始時間までは、しばし無の時間帯になります。

じーっと問題用紙の表紙を眺めるもよし、腕時計とにらめっこするもよし、試験終了後に食べたいご褒美スイーツのことを考えるもよしです

13時20分頃から実技試験の問題が配られ、13時30分から実技試験が開始となります。



実技の試験時間は1時間30分ありますが、全て記述式のうえに計算問題も多くあるので、まさに時間との戦いです。


保険証券の読み取り問題や、時間がかかりそうな計算問題は後回しにして、すぐに解けそうな問題から手を付けていきます。

今回の試験会場は教室内に時計がなかったので、直前にダイソーで買った110円の腕時計(BLUE PLANET)を持参して本当に良かったです。

DAISO ネットストアより


実技試験においては「時間配分、超大事。タイムイズマネー」です。

試験開始から1時間経過したら退出してよいことになっていますが、途中退出した方はほとんどいませんでした。

私もすべて解き終えるのに時間ぎりぎりまでかかり、あまり見直す時間は残っていなかったので途中退出はせずそのまま試験終了まで席に残っていました。

試験終了の合図があり、監督員の方に解答用紙を回収してもらいます。

持ち帰りOKの問題用紙をカバンに詰めて、教室を後にしました。

<試験終了後>自己採点の結果

試験当日の17時30分から日本FP協会のサイトで模範解答が公開されます

帰りに寄ったドトールで休憩しつつ、模範解答の結果が反映された「過去問道場」さんで自己採点してみました。

日本FP協会の模範解答はこちら
https://www.jafp.or.jp/exam/mohan/

自己採点の結果は…

aki
aki

学科・実技共に6割超えていました(((o(*゚▽゚*)o)))

学科は思ったより解けていたようですが、実技は体感(?)通りの結果となり、手こずっていた様子が窺えますねw

マークミスなどがなければ合格できたことになるので、これでようやく安心して肩の荷を下ろせます

う、嬉しいぃぃ…!


そんな嬉しい気持ちと同時にもう試験前の週末でも1日中勉強しなくていいんだと思うと、少しだけ空虚感のような不思議な感覚でほわほわしています…伊〇助状態です


とはいえ正式な合格発表日までは未確定ですので、6月28日の発表日を刮目して待ちたいと思います。

aki
aki

マークミスなどの不備がありませんように!

ワンコ
ワンコ

合格発表の6月28日を楽しみに待つワン♪

無事に合格を確認できたら、実際のFP2級勉強方法について記事をアップする予定ですのでお楽しみに~


FP試験を受検された皆様、本当にお疲れさまでした!

試験期間直前は娯楽時間をカットして勉強漬けだったので、しばらくは読書やNetflixに浸ろうと思います

6月10日からNetflixで『THE FIRST SLAM DUNK』が配信されると聞いて、6月に入ったらすぐ会員になりました!

学生時代にスラムダンクの影響でバスケ部に加入しダムダムしていた人なので、配信を心待ちにしていたのです
(*´艸`*)

created by Rinker
¥4,669 (2024/12/04 02:39:36時点 楽天市場調べ-詳細)

ワンコ
ワンコ

試験お疲れ様、ゆっくりやすんでワン!

aki
aki

積読本もたまっているのでゆっくり味わっていきます♪

  • FP技能検定の試験日程はこちら

<お知らせ>日経WOMAN別冊『大人の「勉強」新ルール』に掲載

5月30日発売の日経WOMAN別冊『大人の「勉強」新ルール』に、FP3級取得時の記事を再掲していただきました!

見本誌をいただいたので早速読み進めていますが、様々な資格の学習法や習い事に関する記事がぎっしり!で勉強好きな人にはたまらない1冊となっています

パラパラと眺めているだけでも、学びたい欲がむくむく湧いてきますよ~

ぜひお手にとって見てください♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました